| ひとくちに腕時計の夜光と言っても、いくつかの種類に分けられます | 
                                    
                                        |  | 
                                    
                                        |  | 
                                    
                                        | 分け方も色々ですが、性質で「蓄光」と「自発光」に二分できるでしょう。その名の通り、蓄光は「光を蓄積して発光する」塗料で、自発光は光の蓄積などといった外的要因ではなく、塗料の物質そのものの発光性質によって光る種類の塗料です。 
  
 現在製造されている多くの腕時計の夜光は、蓄光塗料です。そして、このほとんどがルミノーバまたはスーパールミノバ(N夜光)でしょう。http://www.nakanoshop.com/
 
  
 ルミノーバ・スーパールミノバは1993年に日本の根本特殊化学が開発した蓄光塗料です。ちなみにスーパールミノバはルミノーバよりも発光量が大きく、強い光を放ちます。また、ロレックスでは2010年頃から、ブルーに発光し、かつルミノーバの約2倍の発光時間をキープするクロマライトが独自開発され、今に至るまで使われきました。
 
 
	
 | 
                                    | 
 | 
                                    | 
 | 
                                    
                                        | 前ページ:
                                            決して白黒がつかないアルビノダイヤルとは何か 
 | 
                                    | 次ページ:
                                        前項でも言及していますが、蓄光塗料は光を蓄えることで発光します 
 
 |