| 機械式腕時計のスペックでよく見かける「石数」って何? | 
                                    
                                        |  | 
                                    
                                        |  | 
                                    
                                        | 高級コピー時計のスペック欄に書かれている石数は「軸受に使われている石の数」を表します。 
 
 ほとんどの機械式ムーブメントと一部のクォーツムーブメントには、人工ルビーが軸受として使われており、「石数=人工ルビーの数」として認識されています。
 
 
 ムーブメントは地板と受け板でガンギ車やテンプといった機構を挟み込む設計となっており、各歯車の中心には軸が通っています。
 
 
 軸は歯車の回転や往復運動で摩耗しやすいです。その摩耗を最小限に抑えるため、軸が接する部分に軸受となる穴石が設けられており、そこに宝石(ルビー)がはめ込まれます。http://www.nakanoshop.com/
 
 
 ルビーが選ばれる理由は至ってシンプル。硬く、圧力に耐えうる性質を持っているからです。
 
 
 モース硬度ではダイヤモンドが10、ルビーおよびサファイアが9となっていますが、その中でも摩耗に強い性質を持つルビーが軸受として採用されるようになりました。
 
 
 以前はダイヤモンドが使われることもありましたが、硬すぎて軸受を磨耗させてしまうことから、現在はルビーを用いることが一般化されています。
 
 | 
                                    | 
 | 
                                    | 
 | 
                                    
                                        | 前ページ:
                                            時計のムーブメントとは?意味や歴史、よくある疑問を徹底解説! 
 | 
                                    | 次ページ:
                                        デイデイト36を華やかに彩る3種類の装飾石 
 
 |