| ドレスウォッチってどれくらいのサイズ(ケース径)が適切なの? | 
                                    
                                        |  | 
                                    
                                        |  | 
                                    
                                        | 現在のドレスウォッチは直径36mm~40mmが主流です。以前は36mmよりも小さいモデルが多く扱われていましたが、ケースの大型化がトレンドになるにつれ、いまのサイズ感に落ち着いています。とは言え、小径ケースはThe ドレスウォッチといったイメージが強く、「こなれ感」もまた強くなるものです。 
  http://www.nakanoshop.com/swbrands/name-s2631/
 また、厚みに関しても薄くあればあるほど良く、逆に無骨なデザインはドレスウォッチとしては好まれません。
 
 
 もっとも、ご自身の好みや体格に合わせるのが「似合うドレスウォッチ」の大切なポイントの一つです。例えば腕周りの細い方は36mmよりも小さいサイズが合わせやすく、体格の良い方は40mmを超えるサイズの時計を身に着けても良いでしょう。
 直径36mm~40mmを基準とし、体格に合わせた時計選びを行うとよいでしょう。
 
 | 
                                    | 
 | 
                                    | 
 | 
                                    
                                        | 前ページ:
                                             デイトジャスト ロレックスの文字盤をまとめてみました 
 | 
                                    | 次ページ:
                                        ミリタリーウォッチはどのような腕時計なのか? 
 
 |