| ダイバーズウォッチを選ぶときにチェックしておきたいポイント | 
                                    
                                        |  | 
                                    
                                        |  | 
                                    
                                        | ダイバーズウォッチといっても沢山ありすぎて、どれを選んだら良いかわからないですよね。 
 
 選ぶときのポイントは何だろう・・・?おすすめモデルは・・・?
 
 
 そんな疑問を解決するため、まずは選ぶときのポイントからご紹介させて頂きます。
 
 
  
 ①防水性能
 腕時計の防水性は「〇気圧防水」または「〇m防水」と表され、大きく分けると飽和潜水用防水、スキューバ潜水用防水、日常生活用強化防水、日常生活用防水、非防水の5つのタイプが存在します。
 
 
 防水性能
 
 
 時計における防水性能は「静止状態でどれぐらいの深さの水圧に耐えられるか」というもので、この数字が大きければ大きいほど深くまで潜ることができます。
 
 
 ダイバーズウォッチは潜水時計とも呼ばれ、選ぶ際は「200m防水」が一つの基準となります。
 
 
 200m~1000m以上の防水性能を持つ時計は、深海へのダイビングにも耐えることが可能です。
 
 
 これらの時計は圧倒的な防水性能を有しているだけでなく、逆回転防止ベゼルやヘリウムエスケープバルブ等のダイビングで役立つ機能を併せ持つことが多いです。
 
 
 また、多くのモデルは、裏蓋に潜水時計であることを示す「AIR DIVER’S(空気潜水用防水)」「HE-GAS DIVER’S(飽和潜水用防水)」などの表示が刻まれています。
 
 | 
                                    | 
 | 
                                    | 
 | 
                                    
                                        | 前ページ:
                                            プロダイバーの装備品として位置づけられるダイバーズウォッチ 
 | 
                                    | 次ページ:
                                        人気機種別!オメガ価格動向調査2022 
 
 |